(京都市国際交流会館で開催)京の匠の技を知る!子ども伝統工芸体験
京都の伝統産業の中から、「京仏壇・京仏具」「京扇子」「結納飾・水引工芸」「京こま」にたずさわる職人さんを講師に迎え、丁寧な指導のもと、ほんまもんの伝統工芸の制作体験をしていただけます。「京都市国際交流会館 和風別館」の和の設えの空間で、京都の文化をぜひ体感してみませんか!
日 程:令和5年 1/28(土)・1/29(日)・2/4(土)・2/5(日)
参加対象:小学生及び中学生(小学生は要保護者同伴)
参 加 料:無料
場 所:京都市国際交流会館 和風別館(京都市左京区粟田口鳥居町2-1)
申込方法:令和5年1月18日(水)午前9時から先着順で申込受付を開始します。
以下のWEBサイト(Peatix)からお申込みください。
https://dentoukougei0128.peatix.com/
(お一人様につき1回のみお申し込みいただけます。4種類の体験内容から、1人1種
類、1回のみの体験となります。)
◎京こま作り体験【1月28日(土)及び29日(日)】
京こまは布を巻き重ねて作る、色彩の美しい室内遊びのコマです。
15種類の木綿のひもの中から好きな4色を選び、芯棒に巻いていきます。ニスを塗り乾いたら、楽しく回して完成です。
第1回目 10:30~12:00 / 第2回目 13:30~15:00 各回定員8名
◎京扇子制作体験【1月28日(土)及び29日(日)】
数種類の図案の中からお好みの扇面をお選びいただき、 京扇子を1本仕立てる体験を通して、扇子の構造や仕組みを学びます。
制作とあわせて、投扇興の体験もご案内します。
第1回目 10:30~12:00 / 第2回目 13:30~15:00 各回定員8名
◎水引で作る桃の節句飾り体験【2月4日(土)及び5日(日)】
水引を結んで切って、紙折りをし、桃の節句飾りを製作する体験です。
水引のことを知りながら、ひなまつりにぴったりなオリジナルの壁飾りを完成させましょう。
第1回目 10:30~12:00 / 第2回目 13:30~15:00 各回定員8名
◎螺鈿コースター研ぎ出し体験【2月4日(土)及び5日(日)】
コースターにあらかじめ貼り込んである螺鈿を研ぎ出し、磨き上げる体験です。
虹色に輝く貝は自然の美しさです。
※本漆は不使用なのでかぶれません。
第1回目 10:30~12:00 / 第2回目 13:30~15:00 各回定員8名
※当日は、作業のしやすい汚れても良い服装でお越しください。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止となる場合がありますので、ご了承ください。